相談内容から探す
人生100年時代に向けた学び

社会と関わり方

こんなお悩みありませんか?

・社会との関わりをもっと持ちたい
・会社に頼らず自立型キャリアを開拓したい
・50歳からのライフプランを考えたい
・地元との関わり方を知りたい

65歳定年を見据えると、会社員生活の終盤を組織人から個人としての在り方を充実させる方向性にシフトする傾向があります。社会と自分の関わり方・位置づけ方を考える機会のつくる/改善することが新たな好循環に繋がる一歩になります。

どんな相談ができますか?

50代から先のことを考え準備することは、価値観や発想の変化を促すことに繋がります。休日をどのようにデザインすることが大切なのか、様々な自分の可能性を持つからこそ生まれる迷いについて考えていきます。

・スキルの掛け合わせによる、50際以上のキャリアのつくり方
・人間関係・心・からだ・仕事。生活の磨き方
・50代からの遊び・挑戦したいこと・目標の立てかた(キャリアプランニング)
デザイナー一覧